トップ
>
ふたくき
ふりがな文庫
“ふたくき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
二茎
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二茎
(逆引き)
鶴ほどに長い頸の中から、すいと出る
二茎
(
ふたくき
)
に、十字と四方に囲う葉を境に、
数珠
(
じゅず
)
に
貫
(
ぬ
)
く露の
珠
(
たま
)
が
二穂
(
ふたほ
)
ずつ
偶
(
ぐう
)
を作って咲いている。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ふたくき(二茎)の例文をもっと
(1作品)
見る