トップ
>
はんわかり
ふりがな文庫
“はんわかり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
半解
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
半解
(逆引き)
まあ少しは父を楽にすることができたのですが、そうするうちに、その夫人と懇意になりましてね、それは珍しいやさしい人でして、時々は
半解
(
はんわかり
)
の日本語でいろいろ話をしましてね
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
これは青年のみならず教師が悪いのであって、教師がややもすれば
半解
(
はんわかり
)
であって、教えることを自ら消化していない。その癖大きな問題を
担
(
かつ
)
ぎ出す、あるいは大きな書物を引照している。
今世風の教育
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
はんわかり(半解)の例文をもっと
(2作品)
見る