トップ
>
はんらんち
ふりがな文庫
“はんらんち”の漢字の書き方と例文
語句
割合
叛乱地
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
叛乱地
(逆引き)
はや此辺は
叛乱地
(
はんらんち
)
で、地理は山あり水あって一寸
錯綜
(
さくそう
)
し、処々に大崎氏の諸将等が以前
拠
(
よ
)
って居た小城が有るのだった。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
大森辺から北は大崎領まで政宗領である。北へ北へと道順に云えば伊達郡、
苅田
(
かった
)
郡、柴田郡、名取郡、宮城郡、黒川郡であって、黒川郡から先が一揆
叛乱地
(
はんらんち
)
になって居るのである。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
はんらんち(叛乱地)の例文をもっと
(1作品)
見る