トップ
>
にょいん
ふりがな文庫
“にょいん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
女院
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女院
(逆引き)
入道の宮をまた新たに
御母后
(
ごぼこう
)
の位にあそばすことは無理であったから、太上天皇に準じて
女院
(
にょいん
)
にあそばされた。
源氏物語:14 澪標
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
幼い時から九条の
女院
(
にょいん
)
に仕えて来て、身分は低い
雑仕女
(
ぞうしめ
)
ではあったが、義朝が彼女を見出すまでには、その権勢を以て、千人の美女のうちから百人を選び、百人のうちから十人を選び
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
九条の
女院
(
にょいん
)
は、以前、常磐が
雑仕女
(
ぞうしめ
)
をしていた頃、仕えていた御所である。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「九条の
女院
(
にょいん
)
」
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
にょいん(女院)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
によゐん