トップ
>
ながなおこう
ふりがな文庫
“ながなおこう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
長直公
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
長直公
(逆引き)
江戸家老の
藤井又左衛門
(
ふじいまたざえもん
)
と、
安井彦右衛門
(
やすいひこえもん
)
の二人に、まず計ってみよう。浅野家では先代の
長直公
(
ながなおこう
)
も一度この大役をお勤めになっている。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この上水井戸は、
藩祖
(
はんそ
)
長直公
(
ながなおこう
)
が、
常陸
(
ひたち
)
の
笠間
(
かさま
)
からお
国替
(
くにがえ
)
になった折に、領民のため、こうして城下の辻々に掘っておかれた有難い恩水なのじゃ。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ながなおこう(長直公)の例文をもっと
(1作品)
見る