トップ
>
とらごぜやま
ふりがな文庫
“とらごぜやま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
虎御前山
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
虎御前山
(逆引き)
虎御前山
(
とらごぜやま
)
の陣地から、北の上山田のほうまで本営をすすめて、信長は、
面
(
おもて
)
を焼くばかり近い小谷の落城の火を、じっと見まもっていた。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八月の末、二十五、六日の頃には、信長はもう
北近江
(
きたおうみ
)
の
小谷
(
おだに
)
をかこむ
虎御前山
(
とらごぜやま
)
の陣地へ、帰っていた。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その文書や書簡などを、信長は、
虎御前山
(
とらごぜやま
)
の陣所で、毎日、うららかに見ては、裁決を与えていた。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
とらごぜやま(虎御前山)の例文をもっと
(1作品)
見る