トップ
>
とうはち
ふりがな文庫
“とうはち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
刀八
50.0%
藤八
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
刀八
(逆引き)
勝利を八幡に祈って勢揃を
為
(
な
)
し、どんと打込む大太鼓、エイエイエイと武者押しは一鼓六足の足並なり、真先立って
翻
(
ひるがえ
)
る旗は
刀八
(
とうはち
)
毘沙門の御旗なり。
相馬の仇討
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
とうはち(刀八)の例文をもっと
(1作品)
見る
藤八
(逆引き)
そのお葉は背中に
藤八
(
とうはち
)
と名付ける、可愛らしい小猿の眠ったのを背負い、顔を上向けて土塀の上を、思案しいしい眺めていた。
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
とうはち(藤八)の例文をもっと
(1作品)
見る