トップ
>
つくばいふう
ふりがな文庫
“つくばいふう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
筑波井風
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
筑波井風
(逆引き)
匍
(
は
)
い上りから外は、型ばかりだが、それでも庭になっていて、
竜舌蘭
(
りゅうぜつらん
)
だの、その他熱帯植物が使われていた。土人が銭に使うという中央に穴のある石が
筑波井風
(
つくばいふう
)
に置いてあった。
河明り
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
つくばいふう(筑波井風)の例文をもっと
(1作品)
見る