トップ
>
たかたきし
ふりがな文庫
“たかたきし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
高滝子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
高滝子
(逆引き)
書中には猶
高滝子
(
たかたきし
)
、総介二人の名が見えてゐる。そして茶山は総介の黙庵
牧唯介
(
まきたゞすけ
)
にあらざるなきかを疑ひ、又総介が金輪寺へ往くと聞いて、「梧堂と一つになり候半」と推想してゐる。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
狂詩のごとしと被仰下候へども、中々おもしろく候。花月何論価高下、只賒美酒斗十千と次かけ候へ共、
上
(
かみ
)
の方出来かね候。かくうちには出来可申か。
高滝子
(
たかたきし
)
と
金輪
(
こんりん
)
へ参候由、総介とは誰か。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
たかたきし(高滝子)の例文をもっと
(1作品)
見る