トップ
>
すぎのきこうぢ
ふりがな文庫
“すぎのきこうぢ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
杉木小路
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
杉木小路
(逆引き)
安藝国広島国泰寺裏門前
杉木小路
(
すぎのきこうぢ
)
の父春水の屋敷で、囲の中に入れられ、享和三年十二月六日まで屏禁せられて居り、文化二年五月九日に至つて
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
山陽は正月以来広島城内二の屋敷にある学問所に寄宿してゐたが、江戸行の事が定まつてから、一旦
杉木小路
(
すぎのきこうぢ
)
の屋敷に帰つて、そこから立つたのである。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
そして広島
杉木小路
(
すぎのきこうぢ
)
の父の家に謹慎させられてゐた山陽は、此
夕
(
ゆふべ
)
嚔
(
くさめ
)
を幾つかしただらうとさへ思つた。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
すぎのきこうぢ(杉木小路)の例文をもっと
(1作品)
見る