トップ
>
しろじょうふ
ふりがな文庫
“しろじょうふ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
白上布
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白上布
(逆引き)
仰ぐと、そこに
白上布
(
しろじょうふ
)
を着流した日本左衛門の影が水のごとく立っていました。そして、彼女の肩の上に、網雪洞の細い
灯
(
ひ
)
をかざしてニンマリと笑みをゆがめている。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
和尚の
借着
(
かりぎ
)
か、久しぶりの行水を浴びたあと、
白上布
(
しろじょうふ
)
をさっぱりと着て
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しろじょうふ(白上布)の例文をもっと
(1作品)
見る