トップ
>
しらぎおの
ふりがな文庫
“しらぎおの”の漢字の書き方と例文
語句
割合
新羅斧
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
新羅斧
(逆引き)
かかる
類
(
たぐ
)
い
高麗錦
(
こまにしき
)
、
新羅斧
(
しらぎおの
)
など『万葉集』中いと多し(『北辺随筆』)、カケは
催馬楽
(
さいばら
)
の酒殿の歌、にわとりはかけろと鳴きぬなりとあるカケロの略で(『円珠庵雑記』)
十二支考:08 鶏に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
しらぎおの(新羅斧)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しらきおの