トップ
>
しゃくにん
ふりがな文庫
“しゃくにん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
酌人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
酌人
(逆引き)
「おらんはずはないわ。
酌人
(
しゃくにん
)
が見えいでは、酒には及ばぬと、お客様はおっしゃるではないか。はよう捜して
来
(
こ
)
うっ」
宮本武蔵:02 地の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ふいに、秀吉は杯を下におき、そして
酌人
(
しゃくにん
)
を置き残したまま、台所の方へ歩いて行った。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酌人
(
しゃくにん
)
は、寧子へ取り次ぐ。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しゃくにん(酌人)の例文をもっと
(6作品)
見る