トップ
>
さむらいかたぎ
ふりがな文庫
“さむらいかたぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
武士気質
66.7%
士気質
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
武士気質
(逆引き)
比較的に
武士気質
(
さむらいかたぎ
)
の薄い御賄組に籍を置いていても、瓜生長八、ともかくも大小をたばさむ以上、こういう場合にはやはり武士らしい覚悟を決めなければならなかった。
半七捕物帳:69 白蝶怪
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
寛永の頃の
武士気質
(
さむらいかたぎ
)
は未だ未だ大したものであった。荒木と同家中であって又五郎の叔父に当る川合甚左衛門が浪人して又五郎の為めに助太刀にくるし、又五郎の妹聟桜井半兵衛も
鍵屋の辻
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
どちらかと云えば
武士気質
(
さむらいかたぎ
)
の薄い人々が多いのであるが、お勝の父の黒沼伝兵衛は生まれつき武士気質の強い男で、組じゅうでも義理の堅い、意地の強い人物として畏敬されていた。
半七捕物帳:69 白蝶怪
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
さむらいかたぎ(武士気質)の例文をもっと
(2作品)
見る
士気質
(逆引き)
文「
士気質
(
さむらいかたぎ
)
ではうっかりお
受取
(
うけとり
)
なさいますまいから、
明日
(
みょうにち
)
私が持って往って上げましょう、気を付けてお帰んなさいよ」
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
さむらいかたぎ(士気質)の例文をもっと
(1作品)
見る