トップ
>
さくごおり
ふりがな文庫
“さくごおり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
佐久郡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
佐久郡
(逆引き)
この人々に出会ったのが機縁で、親鸞と西仏と、光実、了智の四名は、ふたたび
碓氷
(
うすい
)
を越えて、信州
佐久郡
(
さくごおり
)
へ行くことになった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
親鸞が、北
信濃
(
しなの
)
の山村に移ってから、わずか二年とたたないうちがそうであった。角間から
佐久郡
(
さくごおり
)
一帯は、田に野に山に、生きるをたのしむ人の顔がどこにも見られた。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
さくごおり(佐久郡)の例文をもっと
(1作品)
見る