トップ
>
ごうりきょしゅう
ふりがな文庫
“ごうりきょしゅう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
合離去就
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
合離去就
(逆引き)
亜字は
支那
(
シナ
)
太古の官服の模様として「取臣民背悪向善、亦取合離之義去就之義」といわれているが、
勧善懲悪
(
かんぜんちょうあく
)
や
合離去就
(
ごうりきょしゅう
)
があまり
執拗
(
しつよう
)
に象徴化され過ぎている。
「いき」の構造
(新字新仮名)
/
九鬼周造
(著)
ごうりきょしゅう(合離去就)の例文をもっと
(1作品)
見る