トップ
>
こんたてじま
ふりがな文庫
“こんたてじま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
紺竪縞
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
紺竪縞
(逆引き)
兄は息が切れるやうに
喘
(
あえ
)
いだ。眼を伏せて、なるべく見ないやうにして、着物を弟に着せようとした。弟は肩ではねのけた。幾度か少青年の白磁色の身体が
紺竪縞
(
こんたてじま
)
の大島の着物に覆はれては
剥
(
む
)
け出た。
過去世
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
こんたてじま(紺竪縞)の例文をもっと
(1作品)
見る