トップ
>
こあいため
ふりがな文庫
“こあいため”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小合溜
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小合溜
(逆引き)
眼鏡の花田は
烏
(
からす
)
の羽毛を
毟
(
む
)
しってしまって俎の上で肉を叩きにかけていました。そばを小川が流れています。西北の丘陵から水を落して、
小合溜
(
こあいため
)
という貯水池が作ってあります。
生々流転
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
その間に西北方から
小合溜
(
こあいため
)
の流れの下流が工場の敷地に流れ込むのが見えます。これは雑用に使う水で、浄水としては尾根山に沿うて流れる渓流を引いてあるのが左斜めより来るのが見えます。
生々流転
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
こあいため(小合溜)の例文をもっと
(1作品)
見る