トップ
>
きんぎ
ふりがな文庫
“きんぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
金切
50.0%
錦切
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金切
(逆引き)
嚇かすえ? 嚇かすだけならば好いぢやありませんか? 肩に
金切
(
きんぎ
)
れなんぞくつけてゐたつて、
風
(
ふう
)
の悪いやつらも多い世の中だ。ましてわたしは乞食ですぜ。嚇かすばかりとは限りませんや。もしほんたうに妙な気を
お富の貞操
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
きんぎ(金切)の例文をもっと
(1作品)
見る
錦切
(逆引き)
錦切
(
きんぎ
)
れの衣裳をつけた
正旦
(
せいたん
)
の鼠や、黒い
仮面
(
めん
)
をかぶった
浄
(
じょう
)
の鼠が、続々、鬼門道から這い出して来るようになると、そうして、それが、飛んだり跳ねたりしながら
仙人
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
きんぎ(錦切)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かなき
かなきり
かなぎ