“かんぱう”の漢字の書き方と例文
語句割合
漢方100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浪花節かたりは、『せめて生薑の一へげも』といふことをうたふ。その度ごとに僕は父の痰のことを追憶した。医学を学んでから僕は漢方かんぱうまたは民間医方いはうに興味をもつたこともある。
念珠集 (新字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)