トップ
>
かまなしがわら
ふりがな文庫
“かまなしがわら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
釜無川原
50.0%
釜無河原
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
釜無川原
(逆引き)
さきに、
釜無川原
(
かまなしがわら
)
でぶつかった時、
燕作
(
えんさく
)
の早足と腕まえを知った竹童は、もう逃げては、やぼとおもったか、いきなりかれの手首へかじりついた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かまなしがわら(釜無川原)の例文をもっと
(1作品)
見る
釜無河原
(逆引き)
それでも
釜無河原
(
かまなしがわら
)
へ来た時分に振返って有野村を見ますと、小高い丘の下に一面に黒くなった森、そこが今まで世話になっていた馬大尽の藤原の家の構えだと知った時に
大菩薩峠:13 如法闇夜の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
かまなしがわら(釜無河原)の例文をもっと
(1作品)
見る