“かたちが”の漢字の書き方と例文
語句割合
方違100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「むろん方違かたちがえをして来たさ」と殿も殿で、あんまり見え透いたような事を仰ゃるものだから、こんどは私も少しばかり気色を顔に出して
ほととぎす (新字新仮名) / 堀辰雄(著)
かたうみ、いちかは、小港の磯のほとりにて、昔見しあまのりなり。色、形、味はひもかはらず、など我父母かはらせ給ひけんと方違かたちがへなる恨めしさ、涙おさへがたし