トップ
>
おろしど
ふりがな文庫
“おろしど”の漢字の書き方と例文
語句
割合
卸戸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
卸戸
(逆引き)
それで影絵が消えて仕舞ふと、彼は勝利を感じて箸をしまつた。南禅寺の本堂で、
卸戸
(
おろしど
)
をおろす音がとどろいた。その間に
帚
(
ほうき
)
で掃くやうな
木枯
(
こがらし
)
の音が北や西に聞えた。
上田秋成の晩年
(新字旧仮名)
/
岡本かの子
(著)
おろしど(卸戸)の例文をもっと
(1作品)
見る