トップ
>
おやすてやま
ふりがな文庫
“おやすてやま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
親棄山
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
親棄山
(逆引き)
話を
親棄山
(
おやすてやま
)
ということは同じで、事がらのかなりはっきりとちがっているのが、私のしっているだけでも四種はある。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
その一つの好い例として、ちょうど第四種の
親棄山
(
おやすてやま
)
、これも
我邦
(
わがくに
)
に古くからあったもう一つの話を紹介して見よう。それがまたわたしの最初からの目的でもあったのである。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
前にあげておいた二通りの親棄山、すなわち孫の言葉と老人の智恵
才覚
(
さいかく
)
と、二つの外国できの昔話とちがっている点が、こちらの二つの話、すなわち姨捨山と
親棄山
(
おやすてやま
)
とではたがいによく似ている。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
おやすてやま(親棄山)の例文をもっと
(1作品)
見る