トップ
>
おすねこ
ふりがな文庫
“おすねこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
雄猫
66.7%
牡猫
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雄猫
(逆引き)
雄猫
(
おすねこ
)
にたまはおかしいというものもあったが、それじゃ玉吉か玉助にすればいいという事になった。
ねずみと猫
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
トラ子といふのは今年の六月生れの、ほんとうは
雄猫
(
おすねこ
)
である。
仔猫の「トラ」
(新字旧仮名)
/
片山広子
(著)
おすねこ(雄猫)の例文をもっと
(2作品)
見る
牡猫
(逆引き)
ただ後になるとそういうものは、小猫のやさしさがなくなるように消え失せてしまい、その優美さも二本の足で立てば市民となり、四本の足で立てば
牡猫
(
おすねこ
)
となるものである。
レ・ミゼラブル:06 第三部 マリユス
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
おすねこ(牡猫)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おねこ