トップ
>
えどはんじょうき
ふりがな文庫
“えどはんじょうき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
江戸繁昌記
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
江戸繁昌記
(逆引き)
江戸時代隅田堤看花の盛況を述るものは、大抵
寺門静軒
(
てらかどせいけん
)
が『
江戸繁昌記
(
えどはんじょうき
)
』を引用してこれが例証となしている。
向嶋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
新しい西欧文明をとり入れ出した東京の姿を書いたもので、馬車だとか煉瓦だとかが現われ出した頃のことが書かれてある。これはかの
寺門静軒
(
てらかどせいけん
)
の『
江戸繁昌記
(
えどはんじょうき
)
』にならって書かれたものである。
明治十年前後
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
えどはんじょうき(江戸繁昌記)の例文をもっと
(2作品)
見る