トップ
>
あるまきえし
ふりがな文庫
“あるまきえし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一蒔絵師
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一蒔絵師
(逆引き)
これはあるじの
国許
(
くにもと
)
から、五ツになる男の
児
(
こ
)
を伴うて、この度上京、しばらくここに
逗留
(
とうりゅう
)
している、お民といって縁続き、
一蒔絵師
(
あるまきえし
)
の女房である。
女客
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
あるまきえし(一蒔絵師)の例文をもっと
(1作品)
見る