トップ
>
『雪を消す話』
ふりがな文庫
『
雪を消す話
(
ゆきをけすはなし
)
』
第1圖大雪に埋れた農村 わが國には昔から「六花豐年の兆」という言葉があって、大雪の年は豐作だといって喜んだものである。しかしそれは何も科學的なよりどころのある話ではない。實際に冬の間に降った雪の量と、その年の秋の收穫とを調べてみると、大雪の …
著者
中谷宇吉郎
ジャンル
自然科学 > 地球科学・地学 > 気象学
初出
「赤とんぼ」実業之日本社、1946(昭和21)年4月
文字種別
旧字新仮名
読書目安時間
約13分(500文字/分)
朗読目安時間
約21分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
作付
(
さくつけ
)
勢力
(
エネルギー
)
譬
(
たと
)
霙
(
みぞれ
)