“毛筋”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
けすぢ57.1%
けすじ42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
動止うごきやんだ赤茶あかちやけた三俵法師さんだらぼふしが、わたしまへに、惰力だりよくで、毛筋けすぢを、ざわ/\とざわつかせて、うツぷうツぷあへいでる。
人魚の祠 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
やかましやの良人をつとひまといふては毛筋けすぢほどもけさせてれぬ五月蠅うるささ、夜分やぶんなりとかへりは此方こちからおくらせうほどにお良人うちねがふて鳥渡ちよつとれられまいか、つてる、と文面ふみ御座ござります
うらむらさき (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いまさらおまえさんとこの太夫たゆうが、金鋲きんびょうった駕籠かごむかえにようが、毛筋けすじぽんうごかすようなおんなじゃねえから安心あんしんしておいでなせえ。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
業畜ごうちく、心に従はぬは許して置く、くろがねむろに入れられながら、毛筋けすじほどの隙間すきまから、言語道断の不埒ふらちを働く、憎い女、さあ、男をいつて一所いっしょに死ね……えゝ、言はぬかうだ。
二世の契 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)