果取はかど)” の例文
且、さきに送つた二原稿に對しても、各社は人を馬鹿にしてゐる、留守だと思つて、稿料を早く果取はかどらせて呉れないありさまだ。
泡鳴五部作:03 放浪 (旧字旧仮名) / 岩野泡鳴(著)
午後ごごれた所爲せゐか、あさくらべると仕事しごとすこ果取はかどつた。しか二人ふたり氣分きぶん飯前めしまへよりもかへつて縁遠えんどほくなつた。ことにさむ天氣てんき二人ふたりあたまこたへた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
その焦々いらいらえ立つような光の中には、折角彼の始めた長い仕事が思わしく果取はかどらないというモドカシさが有った。かせぎに追われる世帯持の悲しさが有った。
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
証拠が不充分で審理がなかなか果取はかどらないって代物なんでして、そこへその、「つぼ半」の女将が証人として現れたんですが、ところがこの証人、前の放火事件と同じようにあとから警察へ申出て
あやつり裁判 (新字新仮名) / 大阪圭吉(著)
鑿の運びが果取はかどらなかった。
神州纐纈城 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
午後は手がれたせいか、朝に比べると仕事が少し果取はかどった。しかし二人の気分は飯前よりもかえって縁遠くなった。ことに寒い天気が二人の頭にこたえた。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
そして、それが出來ないばかりか、社員の給料も出せないし、印刷屋の前借約束も履行しかねるし、從つて雜誌全體の果取はかどりもうまく行かない恐れがあるといふことを語る。
泡鳴五部作:03 放浪 (旧字旧仮名) / 岩野泡鳴(著)
思はず足も軽く道も果取はかどつたのである。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)