“こうと”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:コウト
語句割合
後図63.3%
江都6.7%
狡兎6.7%
外被3.3%
洪図3.3%
洪都3.3%
皇都3.3%
行途3.3%
高尚3.3%
鴻図3.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おもむろに後図こうとを策しても晩くはないと云ふ腹なので、中々あきらめてはゐないのだつたが、でもそんなことは、無論塚本に対してもおくびにも出しはしなかつた。
猫と庄造と二人のをんな (新字旧仮名) / 谷崎潤一郎(著)
彼の刑に就かんがために江都こうと檻送かんそうせらるるや、彼自からおもいして曰く
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
狡兎こうと死して走狗煮られ……」
勝ち運負け運 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
紺色の外被こうと筒袴ずぼんが入って居る、筒袴は要らぬと外被だけを取って、上へ着たが寸法も可なり合って居る。
幽霊塔 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
欧州の天地、即今戦報のもたらす以外、別に這箇しゃこの大戦争あるを看過されずんば、洪図こうとを固むるは諸卿しょけいわざ、この物語の著者のごときはすなわち筆硯ひっけんを焼き、退いて書癡しょちに安んずるを得ん。
貧乏物語 (新字新仮名) / 河上肇(著)
彼の紹介によれば、この小男は、洪都こうとの生れで、通臂猿つうびえんという妙なアダ名があり、本姓名は、侯健こうけんということである。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
近畿という言葉は、そこが昔皇都こうとのあった地方であることを意味します。いわゆる関西はその内に属するのでありまして、京都を中心に大阪、堺、神戸、奈良などの大きな都がそこに寄り添います。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
おもえば女性の身のみずかはからず、年わかくして民権自由の声にきょうし、行途こうと蹉跌さてつ再三再四、ようやのち半生はんせいを家庭にたくするを得たりしかど、一家のはかりごといまだ成らざるに、身は早くとなりぬ。
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)
意気で高尚こうとでハイカラ道具は。昼の日中に公々然と。巡査お医者を立会いさせて。血潮残さず指紋も止めない。ドンナ検事や探偵連中が。不審抱いて調べて見たとて。指もさされぬステキナ手段じゃ。
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
ギボンは彼を評して「世界併呑の鴻図こうとを懐き偉業未だ成らずして中道にして崩じたる古代の英主の如し」といっておる。「ファウスト」に
法窓夜話:02 法窓夜話 (新字新仮名) / 穂積陳重(著)