トップ
>
鷹匠
>
たかづかひ
ふりがな文庫
“
鷹匠
(
たかづかひ
)” の例文
ながく翼を驅りてしかも呼ばれず鳥も見ず、あゝ汝下るよと
鷹匠
(
たかづかひ
)
にいはるゝ鷹の 一二七—一二九
神曲:01 地獄
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
“鷹匠”の意味
《名詞》
鷹狩りに使う鷹を飼育、訓練する人。鷹使い。鷹飼い。鷹師。鷹居。
江戸時代に幕府で鷹狩りに使う鷹を飼育する職名。
明治時代以降の宮内省主猟寮ならびに式部職に属して鷹師を補佐した職員。
(出典:Wiktionary)
鷹
漢検準1級
部首:⿃
24画
匠
常用漢字
中学
部首:⼕
6画
“鷹匠”で始まる語句
鷹匠町
鷹匠頭
鷹匠衆
鷹匠番
鷹匠小路
鷹匠頭巾