トップ
>
駐屯軍
>
ちゆうとんぐん
ふりがな文庫
“
駐屯軍
(
ちゆうとんぐん
)” の例文
駐屯軍
(
ちゆうとんぐん
)
の間に黄色熱がひろがつて、二三か月の間に百分中の六十八九人が死んだゝめ、司令官が
狂人
(
きちがひ
)
になつたといふ例もあり、ブラジルでは、同じ病気で一年に三万五千人がたふれ
パナマ運河を開いた話
(新字旧仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
“駐屯軍(守備隊)”の解説
守備隊(しゅびたい、英:Garrison)とは、ある特定の地点を防衛する部隊の事である。駐屯軍(ちゅうとんぐん)とも。語源は、フランス語のgarnir garnison(防衛の意)とされている。
(出典:Wikipedia)
駐
常用漢字
中学
部首:⾺
15画
屯
常用漢字
中学
部首:⼬
4画
軍
常用漢字
小4
部首:⾞
9画
“駐屯”で始まる語句
駐屯