トップ
>
風紀
ふりがな文庫
“風紀”の読み方と例文
読み方
割合
ふうき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふうき
(逆引き)
風紀
(
ふうき
)
のと云う感じはことごとく、わが
脳裏
(
のうり
)
を去って、ただひたすらに、うつくしい画題を見出し得たとのみ思った。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
風紀(ふうき)の例文をもっと
(1作品)
見る
“風紀”の意味
《名詞》
社会秩序を保つために必要な規律。
(出典:Wiktionary)
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
紀
常用漢字
小5
部首:⽷
9画
“風紀”で始まる語句
風紀紊乱
検索の候補
風紀紊乱
風流紀行
紀伊続風土紀
紀伊続風土記