トップ
>
長柄豊崎宮
>
ながらのとよさきのみや
ふりがな文庫
“
長柄豊崎宮
(
ながらのとよさきのみや
)” の例文
長忌寸意吉麻呂
(
ながのいみきおきまろ
)
が詔に
応
(
こた
)
え奉った歌であるが、持統天皇か文武天皇か難波宮(
長柄豊崎宮
(
ながらのとよさきのみや
)
。現在の大阪豊崎町)
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
柄
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
豊
常用漢字
小5
部首:⾖
13画
崎
常用漢字
小4
部首:⼭
11画
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画