トップ
>
鉦鼓
>
かねたいこ
ふりがな文庫
“
鉦鼓
(
かねたいこ
)” の例文
この派の行者を
鉦打
(
かねうち
)
と云う。空也の鉢叩きが瓢箪を叩いたと同様に、遊行派のものは
鉦鼓
(
かねたいこ
)
を打って人の門に立ち、念仏を申して報謝の手の内に生きるのである。
賤民概説
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
“鉦鼓”の意味
《名詞》
鉦と太鼓。
雅楽で使用される金属製の打楽器の一つ。
-----
(出典:Wiktionary)
“鉦鼓”の解説
鉦鼓(しょうこ)とは、雅楽で使われる打楽器の一つ。仏教で使用される場合は鉦(かね・しょう)とも称される。
(出典:Wikipedia)
鉦
漢検準1級
部首:⾦
13画
鼓
常用漢字
中学
部首:⿎
13画
“鉦鼓”で始まる語句
鉦鼓淵