トップ
>
酒田港
ふりがな文庫
“酒田港”の読み方と例文
読み方
割合
さかたこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さかたこう
(逆引き)
本船が秋田の
酒田港
(
さかたこう
)
沖へかかった、午後の一時ごろであった。まるでだし抜けに滝にでも
打
(
ぶ
)
っつかったか、
氷嚢
(
ひょうのう
)
でも
打
(
ぶ
)
ち破ったかと思われるような狂的な夕立にあった。
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
酒田港(さかたこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“酒田港”の解説
酒田港(さかたこう)は、山形県酒田市にある港湾である。港湾管理者は山形県。港湾法上の重要港湾、港則法上の特定港に指定されている。
定期旅客航路としては飛島との間に離島航路があり、長距離フェリーの誘致活動も行っている。また、海上保安庁第二管区海上保安本部酒田海上保安部があり、PS型巡視船「つるぎ」が配備されている。
鉄道では羽越本線の支線として、日本貨物鉄道(JR貨物)の酒田港駅が設けられている。
(出典:Wikipedia)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
港
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
“酒田”で始まる語句
酒田
検索の候補
酒田
田港
田舎酒
下田港
田舎酒館
羽田航空港