トップ
>
酒徳利
>
さかとくり
ふりがな文庫
“
酒徳利
(
さかとくり
)” の例文
東湖は
酒徳利
(
さかとくり
)
を座敷の本箱の中へこつそり忍ばせておいて、箱の蓋には生真面目に李白集と書いてゐた。実際李白集があつたら質に入れて酒に替へ兼ねない程の男だつたのだ。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
徳
常用漢字
小4
部首:⼻
14画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“酒徳”で始まる語句
酒徳久利