トップ
>
荒磯
>
あらそ
ふりがな文庫
“
荒磯
(
あらそ
)” の例文
荒磯
(
あらそ
)
べの石ころみちのでこぼこを馬車たかなりてすぎるみゆかも
小熊秀雄全集-01:短歌集
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
“荒磯”の解説
荒磯(あらいそ)とは、波のうち寄せが激しい磯のことである。一般的には、あらいそと読むが、万葉集などではありそと読む。
波のうち寄せが激しく、海岸が侵食されやすいため、主に海岸段丘の多い地域に見られる。魚類や貝類、海藻などが豊富で、磯釣りなどのスポットともなっている。
(出典:Wikipedia)
荒
常用漢字
中学
部首:⾋
9画
磯
漢検準1級
部首:⽯
17画
“荒磯”で始まる語句
荒磯辺
荒磯海
荒磯連