トップ
>
茅原寺
ふりがな文庫
“茅原寺”の読み方と例文
読み方
割合
ちげんじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちげんじ
(逆引き)
奈良県
吉野郡
(
よしのぐん
)
掖上村
(
わきかみむら
)
茅原
(
かやはら
)
に
茅原寺
(
ちげんじ
)
と云う真宗の寺院があった。其の寺院は一名
吉祥草院
(
きっしょうそういん
)
。其処に
役行者
(
えんのぎょうじゃ
)
自作の像があって、国宝に指定せられているが、其の寺院に
名音
(
みょうおん
)
と云う老尼がいた。
法華僧の怪異
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
茅原寺(ちげんじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
茅
漢検準1級
部首:⾋
8画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“茅原”で始まる語句
茅原
検索の候補
茅原
浅茅原
薄茅原
家原寺
菅原寺
心法寺原