トップ
>
芹川
>
せりかは
ふりがな文庫
“
芹川
(
せりかは
)” の例文
梅陽軒は
空僧院
(
くうそうゐん
)
である。「幽寺無僧住。随縁暫寄身。」院は
竹林
(
ちくりん
)
の中にある。「蘿纏留半壁。竹邃絶比隣。」そして門前をば大井川の支流
芹川
(
せりかは
)
が流れ過ぎ、水を隔てて嵐山の
櫟谷
(
いちだに
)
を望み見る。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
“芹川”の解説
芹川(せりかわ)は、大分県佐伯市蒲江大字丸市尾浦を流れ名護屋湾に注ぐ河川。二級水系の本流。
(出典:Wikipedia)
芹
漢検準1級
部首:⾋
7画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“芹川”で始まる語句
芹川進
芹川得一