トップ
>
羽束師
ふりがな文庫
“羽束師”の読み方と例文
読み方
割合
はつかし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はつかし
(逆引き)
又あまりにお天気の好い和やかな日には峯に登って見て、遠く古里の空を眺めたり、
木幡山
(
こはたやま
)
、伏見の里、鳥羽、
羽束師
(
はつかし
)
等の辺を見渡したりするのである。
現代語訳 方丈記
(新字新仮名)
/
鴨長明
(著)
羽束師(はつかし)の例文をもっと
(1作品)
見る
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
束
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
“羽束”で始まる語句
羽束
羽束造
羽束部
検索の候補
羽束
羽束造
羽束部
束巻師