トップ
>
秋水
>
あきみづ
ふりがな文庫
“
秋水
(
あきみづ
)” の例文
秋水
(
あきみづ
)
をわきて悲しとおもはねど深き
狭間
(
はざま
)
に見るべかりけり
つゆじも
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
“秋水”の意味
《名詞》
秋の澄み切った水。(秋の季語)
よく研ぎ澄ました刀。
(出典:Wiktionary)
“秋水”の解説
秋水(しゅうすい)は、太平洋戦争中に日本陸軍と日本海軍が共同で開発を進めたロケット局地戦闘機である。ドイツ空軍のメッサーシュミット Me163の資料を基に設計を始めたが、試作機で終わった。
(出典:Wikipedia)
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
“秋水”で始まる語句
秋水広江鏞