トップ
>
祥瑞五郎大夫
>
ションズイごろだゆう
ふりがな文庫
“
祥瑞五郎大夫
(
ションズイごろだゆう
)” の例文
近頃、染付ものの陶器に、
祥瑞五郎大夫
(
ションズイごろだゆう
)
製
(
つくる
)
とよく銘に書いてはあるが、それはその後の人々で、ほんとに
明国
(
みんこく
)
へ渡って、あの陶器の作法を伝えて来られたお方は今ではもうこの世にいませぬ
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
祥
常用漢字
中学
部首:⽰
10画
瑞
漢検準1級
部首:⽟
13画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
“祥瑞五郎”で始まる語句
祥瑞五郎太夫