トップ
>
神主
>
カムヌシ
ふりがな文庫
“
神主
(
カムヌシ
)” の例文
其國造が、段々神に事へる事から遠ざかつても、尚、
神主
(
カムヌシ
)
として、邑の大事の神事に洩れる事が出來なかつた。さういふ邑々を一統した邑が、我々の倭朝廷であつたのである。
国文学の発生(第一稿):呪言と敍事詩と
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“神主”の意味
《名詞》
神主(しんしゅ、かんぬし)
(しんしゅ)物の霊。
(しんしゅ)儒葬において故人の官位や氏名を記した霊牌。
(かんぬし)神官。神職。
(出典:Wiktionary)
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
“神主”で始まる語句
神主体
神主姿
神主」館
神主友成
神主香央造酒