トップ
>
石狩岳
ふりがな文庫
“石狩岳”の読み方と例文
読み方
割合
いしかりだけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いしかりだけ
(逆引き)
昨日
石狩岳
(
いしかりだけ
)
に雪を見た。汽車の内も中々寒い。
上川
(
かみかわ
)
原野を南方へ下って行く。水田が黄ばんで居る。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
石狩岳(いしかりだけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“石狩岳”の解説
石狩岳(いしかりだけ)は、北海道中央部、石狩山地にある標高1,967 mの山。山頂は上川町(石狩国)と上士幌町(十勝国)の境にある。名称は石狩川の水源であることから付けられた。大雪山国立公園に属している。
(出典:Wikipedia)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
狩
常用漢字
中学
部首:⽝
9画
岳
常用漢字
中学
部首:⼭
8画
“石狩”で始まる語句
石狩
石狩川
石狩原野
石狩平原
石狩平野
検索の候補
石狩
石狩川
石狩原野
石狩平原
石狩平野
狩野永岳
“石狩岳”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花