トップ
>
牛込寺町辺
ふりがな文庫
“牛込寺町辺”の読み方と例文
読み方
割合
うしごめてらまちへん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うしごめてらまちへん
(逆引き)
青山一帯の街は今なお最もよくこの眺望に適した処で、その他
九段坂上
(
くだんざかうえ
)
の
富士見町通
(
ふじみちょうどおり
)
、
神田駿河台
(
かんだするがだい
)
、
牛込寺町辺
(
うしごめてらまちへん
)
も同様である。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
牛込寺町辺(うしごめてらまちへん)の例文をもっと
(1作品)
見る
牛
常用漢字
小2
部首:⽜
4画
込
常用漢字
中学
部首:⾡
5画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
辺
常用漢字
小4
部首:⾡
5画
検索の候補
牛込弁天町辺
寺町辺
牛込辺
牛込肴町
牛込榎町
牛込柳町
牛込余丁町
牛込南榎町
牛込矢来町
牛込左内町