トップ
>
火花式
>
スパークテレグラフィー
ふりがな文庫
“
火花式
(
スパークテレグラフィー
)” の例文
また近頃マルコニ氏はアーク灯などは用いず従来の
火花式
(
スパークテレグラフィー
)
を少し変更すれば容易に規則正しい波を生ずる事を発明したと伝えられる。
無線電信の近状
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
いわゆる
火花式
(
スパークテレグラフィー
)
またドイツのテレフンケンシステムと称するもので、すなわち
感応
(
かんのう
)
コイルを用いて強烈なる火花を起し、その放電によって電波を生ずるのであるが、かくして起った波は不規則で
無線電信の近状
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
火
常用漢字
小1
部首:⽕
4画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
式
常用漢字
小3
部首:⼷
6画
“火花”で始まる語句
火花
火花間隙