トップ
>
混成酒
>
ワレヌーハ
ふりがな文庫
“
混成酒
(
ワレヌーハ
)” の例文
乾葡萄や黒梅の入つた
混成酒
(
ワレヌーハ
)
を召しあがつたことがおありかな? それとも、
牛乳
(
ちち
)
いりの
雑炊
(
プートリャ
)
を召しあがつたことがおありかな? いやはや、この世の中にはなんと夥しく
ディカーニカ近郷夜話 前篇:02 はしがき
(新字旧仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
客の前へは、乾葡萄と梅の実の入つた
混成酒
(
ワレヌーハ
)
や、大きな皿にのせた
婚礼麺麭
(
コロワーイ
)
が運ばれた。
ディカーニカ近郷夜話 後篇:03 怖ろしき復讐
(新字旧仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
“混成酒”の解説
混成酒(こんせいしゅ)とは、再製酒(さいせいしゅ)とも呼ばれる、酒類の分類の1つである。酒を製造方法で、醸造酒・蒸留酒・混成酒に分類したときのひとつ。
(出典:Wikipedia)
混
常用漢字
小5
部首:⽔
11画
成
常用漢字
小4
部首:⼽
6画
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
“混成”で始まる語句
混成