トップ
>
深川法乗院
>
ふかがわほうじょういん
ふりがな文庫
“
深川法乗院
(
ふかがわほうじょういん
)” の例文
お袖は山刀を持ってせっせと
樒
(
しきみ
)
の根をまわしていた。其処は
深川法乗院
(
ふかがわほうじょういん
)
門前で俗に三角屋敷と云う処であった。お袖は直助といて線香を売っているところであった。
南北の東海道四谷怪談
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
深
常用漢字
小3
部首:⽔
11画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画